有限会社 ベスト.サービス
2019年05月11日
名勝 岡山後楽園周辺
レトロ・貴重な出石町(いずしちょう)
後楽園周辺(後楽園から鶴見橋で旭川を渡った岡山市北区)の町
川沿いの南北約1キロメートル、細長エリア
いずしちょうは古い建物が残っていて
昔懐かしい趣をとどめており
路地歩きがお勧めです
今年も和紙に描かれた鯉が
店先に吊るされて風にゆれています
季節感たっぷりです
手前から(東→西)
大河原農機さん
富士商店さん
ecoleさん
アンテナさん1階/Bar Boccone(ばーるぼっこーね。)さん2階
・
・
突き当りの黒い大きな建物は弓之町になりますが
福岡醤油酢株式会社さん、戦前からの生き残り
南北の路地にも興味をそそられるお店が
隠されています
このピンクの建物も
かなり古いものなんじゃないかな、、
何を隠そう幼少時代弓之町で育った私は
この辺りを駆け巡って遊んでいたのだ
空襲で焼け残った建物があると聞いています
アートを見つけて喜んでいい町
昔ながらの瓦屋根の古い建物が
大切に保存されながら現在も
光を放っています
古い建物に手を入れると
お金も手間もかかりますが
それ以上に魅力が増すのはなぜでしょうね
そこに情熱とか魂と呼ばれるものが注ぎ込まれるからでしょうか
外観がすでにアートです
なんとも味がありますね
まだ、見つけたばかりで
(ごめんなさい知らなくて・・)
中に入って拝見したことがないので
ゆっくりじっくりお邪魔してみたいです
この記事を書いた人
難波 好江

生粋のおかやま大好き岡山県人です!
主にWeb担当をしています
駐車場と空家・空地管理、賃貸・売買物件の撮影などのため
日々チャリ子で巡回活動です
半径2キロ圏内に物件が集中しているので
すみからすみまでキョロキョロ・・・
気になる物件のご案内ならお任せください
関連した記事を読む
- 2021/07/16
- 2020/12/03
- 2020/10/14
- 2020/04/10