有限会社 ベスト.サービス
2018年12月01日
Gardening
庭の剪定後にできたリース
秋も深まり、今日から師走です
早すぎます
庭には枯れ葉が積もり、
そろそろお掃除しなくちゃと
ポケットに堀江さんの講演をONにした
スマホを入れ
動くこと30分
アイビーが家の壁を登ろうとがんばっていて
これはいけない、と
急いで剥がしていくうちに
蔓が結構長くしなやかなことに気づき
リースを作ることを思いつきました
季節的にはピッタリ
巻いてみました
去年は自作のサツマイモのツルが
リースに化けましたが
資源が無駄にならず楽しめます
取り敢えず輪っか(リース)になりました
季節感のあるオーナメントが
あれば良いのですが
ボチボチやります
枯れ葉を掃き清め
草を抜き
剪定もほどほどにして
スマホ万歩計はたったの520歩
部屋でじっとしていたら52歩ぐらいだから
ま、いいかな
モミの木、ヒイラギの葉などが
よく使われていますが
この木何の木?
よーわかりません
枝はヒノキのような爽やかな香りが
します
この記事を書いた人
難波 好江

生粋のおかやま大好き岡山県人です!
主にWeb担当をしています
駐車場と空家・空地管理、賃貸・売買物件の撮影などのため
日々チャリ子で巡回活動です
半径2キロ圏内に物件が集中しているので
すみからすみまでキョロキョロ・・・
気になる物件のご案内ならお任せください
関連した記事を読む
- 2022/03/21
- 2019/05/20
- 2019/04/19
- 2019/04/07