岡山コスプレ総合専門店『 COS-LOG 』
岡山市北区昭和町4-4 岡山駅西口から徒歩5分
コスプレの専門店『コスログ』さんが11月8日オープンです!
初日にお邪魔してみましたよ
あの店舗がこの店舗になったんだー
見違えるような雰囲気になっていました
さすが、お店までコスプレしちゃっています
なりたい自分を演じるお手伝いをしてくれるお店
『cosplay』コスチュームプレ―、略して「コスプレ」は
今や世界共通語となっています
「漫画・アニメ・コンピューターゲームなどの登場人物の衣装・ヘアスタイルなどをそっくりそのまままねて変装・変身を楽しむこと」なのですが
最近では、もっと広い意味を持つように進化しています
演劇用語で時代劇・歴史劇のことを指すらしいのですが
特定の職業で採用されている制服や特定の服も含みます
すごく奥が深く、そこに参加するコスプレイヤーさん達が
新しい風を吹かせているようです
憧れのキャラクターになりきりたい
限りなく扮したい、演じたい
見た目をそっくりそのまま再現したい!!
その気持ちが、扮するという行動に自分を駆り立てる。。
ということなのですね
撮影スタジオから始まったCOS-LOGさん
イベントのスタッフをやっていて
関係の業者さんなどと出会う中で
衣装やウィッグブランドを扱う社長さんとの出会いがあり
たくさんの人から、関連グッズを頼まれることもあり
ニーズの多いことがわかり
それなら自分でできるかなと
このビジネスにつながったそうです
奥さんとの出会いもてつだい
ウェーブに乗っかったようですよ
目は口ほどにものを言う
ちょっと意味が違いますが
カラーコンタクトを入れた目は
不思議な魅力を放ちます
月に数回イベント撮影会を企画しています
お店にはスタジオがないので
コスプレグッズ購入とブラッキーさんアドバイス目的で
ご来店お願いします
商品を手にとってゆっくり選ぶことができます
ウレタン素材も薄いものから
結構分厚いものもあり
さまざまな用途に使われるようです
自分でソーイングできる方は
COS-LOGさん公式HPにリンクのある
「コスプレ衣装生地専門店キャラヌノ」も参考になりますね
ブーツはヒールが13cmにもなるそうです
シューズだけでなく
着物用にヒールの高い草履もありました
ウチの子も『鬼滅の刃(きめつのやいば)』にハマり
夢中になって絵を描いたり
動画を何度も見てはセリフまで覚えています
『鬼滅の刃』の魅力的キャラの衣装もお店にありました
よく出るそうです
20代のお客様が多いようです
中学生ぐらいから興味はありますが
おこづかいがちょっと足りない
社会人になって、少し自由なお金ができると
かなりクオリティの高いコスプレ・お洒落が可能になり
イベント撮影会に参加されるようです
衣装は移動中に着ないので
会場に着いてから
ブラッキーさんやスタッフさんが前もってセッティングしてくれた
更衣室で着替えて撮影に臨みます
みんな同じ目的を持った仲間なので
ぜんぜん知らない人とでも会話がはずんでしまいます
お店の中でもCN(コスプレネーム)でお互い呼び合います
秋も深まり
コスプレイベント、コスフェスなど目白押しです
コスプレのLOG(記録)を残しましょ
ちなみに、COS-LOG代表のブラッキーさんに
登場してほしくてカメラを向けましたが
とんでもなくNGなことでした
失礼いたしました
ブラッキーさんの“鬼舞辻無惨”さま
かっこよすぎです
私は画像をいただいちゃいましたが
皆様にはお見せできません
イベントで是非ブラッキーさんを見つけてください
関連した記事を読む
- 2020/08/12
- 2020/06/17
- 2020/05/25
- 2020/04/14