生タピオカドリンク専門店/TAPIOKA Labo
2019年6月中旬にOPEN予定です!
岡山県総合グラウンド/ZIPアリーナ前
信号東角です
(弊社での取扱い物件名:パーク東)
昨日タピオカラボさま代表にお会いし
タピオカドリンクのお話を伺って参りました
ZIPアリーナ前の信号を渡ったところ
バス停「スポーツセンター前」下車 徒歩1分
台湾直輸入の茶葉が一番の売り
台湾から本場の茶葉が届き次第
試作に入り、調整してお店オープンの
運びだとおっしゃっていました
何と言っても厳選された高品質の茶葉が主役
香りと淹れ方の流儀とテイストで決まります
無添加(防腐剤などの余分なものは入れません)です
今は、オープニングスタッフさんの募集と
面接に忙しいのだと
その後研修を行い『タピオカラボ』の形が出来上がります
無添加(防腐剤や不要なものは入れず)
大粒のタピオカパール(生)
「珠」(タピオカパールと呼ばれる生タピオカ)が
お店に到着していました
肌色の「珠」でした
これのお写真は許可がおりませんでした
これは「珠」だから秘密です
・・というわけでお写真はないです
真空パックの中にぎゅうぎゅうに「珠」がひしめいて
出番を待っているのですが
パックの外から触ってみたら
ぷにっと高反発してきました
「珠」は「生」ですから
生きてるようです
輸入コーナーとかで見たことがあるものは
乾燥した黒いものだった記憶があります
あれはもう味が煮込んで、付けられた後
カチカチに干されたものって感じでした
元は肌色なんですね
知りませんでした
これからこだわりの黒糖で煮詰めていただき
こんがりと肌色が黒色へと変わってくるそうです
黒糖にもこだわりがあります
代表の知り合いに慶良間の生産者さんが
いらっしゃって
そこの黒糖です
どんな「珠」になるのでしょうか
楽しみです
海外を股にかけて活躍され
広い人脈をお持ちの
代表のお写真は?
「いや、もー、やめときましょう」
・・・というわけで
恥ずかしがり屋の珠さまも代表さまも
お店がオープンしたらお目にかかれますので
楽しみに待っていましょう!

関連した記事を読む
- 2022/11/24
- 2022/11/04
- 2022/06/16
- 2021/10/26